2011年2月23日水曜日

美味しかったね。自分で○○したお野菜。

■■■芋煮会■■■

園舎裏の畑に,自分たちで種をまいたり苗を植えたりした冬野菜。
いよいよ収穫の時期。そして美味しくいただく時期になりました。

今日23日は,収穫&調理を全園児で一気に体験する「芋煮会の日でした。
しかし残念ながらの雨。お弁当と一緒に,作った芋煮汁をいただく活動は実施できたけど…お花見はお預けになりましたー。

結構降った雨の合間を縫って,先生たちと年長中さんの“長靴を履いてきていた子”だけで,大急ぎの収穫。
そしてテラスでの調理活動を楽しみました。

小ぶりだったけど,沢山とれましたぁ

収穫した,大根・ジャガイモ・ニンジン・ラディッシュをきれいに洗って↓↓


みんなでゴシゴシ。
ほーら,きれいになったよ
まずは丁寧に皮をむいて~
ジャガイモはちょっと難しいぞぉ
同じ大きさに切る!うーん大変
ここからは先生たちが担当しました

そしていよいよできあがり~!

お弁当を持って,リズム室での会食です。

お代わり用のお鍋を真ん中にして
いただきまーす
自分が関わると,「う,美味い」
思わず,ピース。笑顔が出ます。
栽培に調理にと,どこかに自分が関わるとなぜだか美味しい(*^o^*)んだよね~。☆不思議☆

普段食の細い子も,結構お代わりしてくれましたぁ。

そしてお代わり分は
お茶碗に自分でよそって
子どもたちの中には,自分で「食べ物をよそう」ように言うと,「出来ない!」という子もチラホラ。
熱いモノは保護者が付き添って,それなりのモノは「自分で」。

そんな家庭体験も大切ですよね。調理活動をするとこんなところに,子どもたちの経験差が如実に表れます。

いっぱいいっぱいいろんなことを体験して,お腹も心もいっぱいになった「芋煮会」でした。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

お花見ですが,今年の冬は寒くって。例年より開花も遅れ気味。ある意味ラッキーだったかも…。

週末土曜日,お別れ遠足の時はどうかな?!


***「エスプリ」の部屋***

?なぞなぞ〜?

【Q,012】ふたりで一人前でいろんなものを真っ二つにするもの。
これって何?

->->->->->->->

前回【Q,011】の答え__「スピード」でしたぁ