2014年4月30日水曜日

ご褒美の消しゴム。今年も続けますよぉ。

頭の中では今日が4月最終日!とは分かっていても,ふとした時にはやはり意識から抜けているものですねぇ。


昼休み。
職員室で担任の先生がせっせと氏名ゴム印を何かに押しています。
「お疲れ様」と思いながら,その手元を見ると。。。野間幼稚園恒例。
毎月末の「月皆勤賞」。ご褒美消しゴムの準備をしているところでした。
「あっそうか」と,月最終日であることを意識し直しながら,ごく自然に準備する先生の様子を見直すことでした。

教育の現場において,成長や出来るようになったことの評価は一般的に身近に溢れています。
この評価は当たり前。
ですが,どの子にも,どこの幼稚園においても共通してあるはずの出席の評価。
幼稚園があるから毎日登園してくるのは当たり前。
こんな毎日の当たり前,「それを大切にしよう」と始まった月皆勤賞ご褒美消しゴムのプレゼントです。

一見,なんの努力もせずにもらえそうなものですが,毎日の体調管理をしっかりしていくことの難しさ。
少々のことでは休まない精神力。
これが継続される。
もっと評価されてよいことだと思います。

こんな思いをもって子どもたちに渡すご褒美の消しゴム。今年も続けますよぉ。

2014年4月28日月曜日

風が強いことが嬉しい,お帰りです

こんな時には風か強いことが嬉しいね😄。
今年度になって初めて,制作物を持ち帰ったのではないかな?


明日は昭和の日。
少し間を開けて5月の連休。そして・・・こどもの日🎏。
そうです。今日持ち帰ったものとは,自分で作った【鯉のぼり】です。


風にクルクル回る矢車,そしてヒラヒラはためく自作鯉のぼり。
どの子も嬉しそうな顔をして,世界にただ一つの鯉のぼりを大事そうに持ち帰ってくれました。


かわいい鯉のぼりを見ながら,お祝いしてもらうのが待ち遠しいね。

2014年4月25日金曜日

親子で楽しめた,春の一日遠足。


春の一日親子遠足。

今朝の新入園児さんたちの"あいさつ声"や“表情”に,遠足を楽しみにしている期待感が伝わり,年に一回,この時期に行う遠足の意味を感じることでした。
今までいっぱい我慢もして,がんばってきた子どもたちへの,大きなご褒美。そんな行事でもあるんだなぁ~と再確認することでした。





昨夜からの天気予報,そして今朝の時間予報と雨を心配しましたが,結果,よい天気に恵まれ充実した時間を過ごすことができましたね。
お母さん,お父さんと一緒に食べた遠足でのお弁当,どんな味でしたか?
子どもたちより保護者の皆さんの方が,別の意味で味わい深いお弁当だった!かもしれませんね。


新入園児さんたちにとっては,幼稚園から500Mほどの距離ではありますが,初めて本格的に園外にお出かけする活動となりました。
小さな体に大きめのリュックサック。重たくはなかったかな?徒歩はどうでしたか?


::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

遠足に先立って,園児たちの公園到着を待つ間,例年通りのPTA総会も開催し,今年度の役員さん方も承認され新体制がスタートしました。




かつての幼稚園からは変化し,共働き家庭も多くなっている今日の幼稚園です。
時代,社会の変化に適応しながらも,これまで培ってきた伝統や幼稚園の良さをより意識できる今でもありたいと思います。
野間幼稚園の保育活動を通して,

子どもたちの豊かな成長のために
・保護者同士が協力し,
・保護者が,子育ての楽しみと親であることを実感できる活動を通して,
・生活の充実発展を図るとともに,
・園の教育方針の理解と保育者への信頼に基づくより良い教育環境の創造に努める

ことができるPTAとなるよう,役員さんはじめ,クラス委員さん,そして保護者の皆様の互助をよろしくお願いします。

また,行事ごとにお世話になる場面も多いとは思いますが,「親の関わりが子どもの成長に直接結びつく」前向きな姿勢での協力をよろしくお願いします。



2014年4月24日木曜日

木曜日ですが・・・シューズ洗ったよ

明日は楽しみな親子遠足。
園内での保育活動は今日木曜日が最終日となる今週です。

なので!
先週から始まった年長さんの週末シューズ洗い活動は,今日取り組む日となりました。

先週は,固形石鹸で活動したのですが,なかなか上手く泡立たず・・・今週は先生たちも,子どもたちが「洗っている」「きれいになっている」ハズ!の実感をもってもらうために,より泡立ちやすい洗濯洗剤を使う工夫をしてくれていましたが,果たして?




今回は前回よりもきっとスムーズに洗うことができたと思います。
何事も知識より経験です。回数を重ねてドンドン上手になってくださいね。

洗うだけでなくすすぎ方も経験が大事。
水でジャブジャブするだけでなく
手を使って石鹸のぬめり
石鹸の残りを落とす確認も大事です。

2014年4月23日水曜日

ウサギの赤ちゃんに命名

だいぶ大きくなり,両親に混ざって堂々とエサを食べる姿を見せてくれるようになってきた4わのウサギの赤ちゃんたち。



「名前を付けたい」の要望に,今日お昼から命名することでした。
直ぐに名前は決定。
ちょうど4わのウサギなので
①たんぽぽ(クラスカラー:黄)→ぽぽちゃん↓

鼻の左側のブチが特徴です。

②ゆり(同:緑)→ゆりちゃん↓

鼻の右側のブチが特徴です。

③すみれ(同:赤)→すみれちゃん↓

お鼻全体が黒々です。

④わたぼうし(同:橙)→わたちゃん↓

鼻の両側にブチがあります。

4わそれぞれに両親の毛並みを受け継ぎつつ,顔はしっかり違います。

「どの子をどの名前にする?」かは,預かりの子どもたちの指名で決定しました。。

名前が決まり色違いのリボンを付けた後には,子どもたちと約束していた,赤ちゃんの抱っこも実現しました。早帰りの学童さんも一緒に。。。

ウサギさんの抱っこの仕方も分かったね。






名前とお顔を覚えるまで,クラスカラーのリボンを付けて過ごしてもらいます。
早く覚えようね。


2014年4月21日月曜日

第3週目の保育が始まって•••大きな変化が

新人園児さんたちが加わって,第3週目の保育がスタートしましたが・・・

所用を終えて,週初めの保育室を見て回っていると驚きました!!
それぞれのクラスで取り組む活動は違っていたのですが,どのクラスもすっかり落ち着いて保育ができるようになっているのです。

先週まで涙が多かった年少さんすみれ組も,見たときには泣く子もなく,しっかり椅子に座り,先生の指示に従って活動することができるようになってきました。

毎日通ってくる2才児さん
わたぼうし組13人のお友だち

保育園での経験があるのでこんなに落ち着いています。
朝の始まりの活動の様子です。

年少すみれ組さんの保育の様子

鯉のぼり制作の説明を聞いているところです。

年少すみれ組さんの給食の様子

今月いっぱいはランチルームで配膳済の給食をいただきますが
みんなしっかり座って静かに食べられています。

今週木曜日までは給食を食べての12時30分降園。
そして金曜日は楽しみな親子遠足です。
子どもたちの成長,親子遠足で感じてもらえるでしょうか!?

連休も近づき少し,気持ちのお家がえりが心配ではありますが,確実に成長を見せている子どもたちです。
褒めて,適度な距離をもって,この始まりの時期を親子して乗り越えて欲しいと思います。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

先々週土曜日,5わのウサギの赤ちゃん誕生に気づき,両親と一緒に野菜をボリボリ食べる姿も見せるようになってきていました。
が,可哀想なことに,昨日1わの赤ちゃんが・・・。

写真にも4わの元気な姿は見られます。
残った兄弟,元気に育って欲しいと思います。






2014年4月18日金曜日

シューズ洗ったよぉ

金曜日午後,年長さんの保育活動は“シューズ洗い”でした。

自分で洗ったシューズ
キレイになったかな!?

洗い終わったシューズは脱水機にかけて
さぁ,乾すよぉー

これまでも自分で靴洗いをしたことある子はいたでしょうが,クラスみんなでシューズ洗いに取り組みました。
とりあえず洗い方の説明を聞いてっと





自分で使ったシューズです。
ゴシゴシするうちに汚れが落ちて,きっと気分もスッキリしたことでしょう!
月曜日の朝が楽しみだね。


この勢いでお家に帰って,「自分の靴を洗いたい!」そんな気持ち,自信に繋がっていたら・・・
初めての活動で少し欲張りすぎ,でしょうか(笑)





2014年4月16日水曜日

赤ちゃんウサギさん

土曜日,晶子先生がウサギ小屋の掃除をしていると・・・すでに毛も生えそろったウサギの赤ちゃんが(?_?)エ?
いつの間にの思いとともに,園児たちの目をかい潜って赤ちゃんがいたことに驚きました。
しかも,しかもです!その数5わ!!

赤ちゃんたちにオッパイを与える様子
お陰でどのウサギがお母さんか判明

毛並みにしっかり親が映っています

週明け月曜日。
園児たちはまだ誰も知らないところに,驚かそうと職員室前の受付台に水槽に入れて置いたのですが・・・これまた言われるまで誰も気づかないものなんですよねぇ〜。

当然,気づいてしまってからはみんな大騒ぎ。


今ではいっぱしにキャベツもボリボリ。
日に日に大きくなってます。




2014年4月15日火曜日

今年度,一輪車第1号

だいぶ安定して一輪車に乗れるようになってきていた新・年長さんリョウマ君。
昨日,月曜日にとうとう園庭一周を達成したのだそうです。

今朝は全園児の前で,園庭一周を披露してくれました。
おめでとう( ^_^)/□☆□\(^_^ )

朝のなかよしジムで。。。
みんなの前で披露!


それにしても練習し始めてからが早かった!
年長さんになって10日足らず。
どの子も出来る!それを先輩園児達は証明してきました。
今年度の年長さんたちだってヤレバきっと出来る!

リョウマ君の後に続けェ〜。

にぎやかな火曜日

火曜日,お天気は最高!
そして恒例の体操教室に未就園児教室「のびのびくらぶ」2回目の開催です。

2回目の「のびのびくらぶ」と2才児さんたち
今日はだいぶ涙も減ったような!?
カレーライスをいただいている様子です。

今日はいつもより元気な声とお友だちも増える楽しみな火曜日なのです。

こうも天気がいいと自然にテンションも上がり,どのお部屋も明るい雰囲気がいっぱい(*^_^*)

1才児ちゅうりっぷ組さん
ロープを使って歩く練習
昨日から始めたそうです。

朝のなかよしジムに体操教室,そしてお庭遊び。
体をいっぱい動かして,全身で遊びを楽しめる火曜日です。

年長さんの体操教室は
「前転→体操座り→立つ」でした。




2014年4月9日水曜日

にぎやかです

今日は4月10日(水),今年度初めてのお弁当の日です。
そして6日(日)の入園式を終えて,木曜日まで通しでスタートしている今週ですが・・・。

野間幼稚園恒例,年長さんのお菓子屋さんごっこ。
保護者と一緒に誕生会おやつ作りを楽しみます。

今年度の2才児クラスは,
保育園のお友だち11人
わたぼうしさん2人
そして週2回のびのびくらぶさん5人
18人でのスタートです。

今日,水曜日は4月生まれのお誕生会に合わせての「お菓子屋さんごっこ」,初めての2才児教室「のびのびくらぶ」が行われています。

年長さんたちにとっては初めてのお菓子屋さんごっこ。年長さん4月生まれのお父さんお母さん4人が参加してくださって,マドレーヌ作りを楽しんでいました。
さて,出来上がりはいかがでしょうか?お昼からの誕生会が楽しみだね(^_^)


特にお父さん方,子どもたちとのお菓子づくり。
いかがでしたか?

そして一方,2歳児クラスの方では。。。
おそらく初めて!?お母さんと離れて幼稚園を経験したんだね。
「のびのびくらぶ」に新しく加わった5人のお友だちは涙・涙・・・の午前中を過ごしています。
初めてのことだから当たり前だよね。これから少しずつ幼稚園に慣れて,楽しい幼稚園にしていこうね。

いっぱい泣きました(;O;)
今日はバタンキューかな!!


と,こんな感じで,年度初めのにぎやかさに+プラスして,さらににぎやかな今日水曜日の午前中です。

午後からは誕生会でまたまたにぎやかになりますね。