2011年6月28日火曜日

日曜参観

■■■どの子もスゴかったね!!■■■

台風5号,とても心配しましたが,影響もなく無事に日曜参観が実施できてよかったです~。

たくさんの参観,そしてご協力ありがとうございました。

あっと,お久しぶりです。ご無沙汰しました(_ _)

我が子の様子,そして他の子の様子,いかがでしたか?

どの子もスゴイですよね!!

今の時期に,年中・年長さんは全員逆上がりもできるようになり,年少さんも全員が鉄棒を怖がらずに前回りに足抜き回り,逆上がり!そして連続逆上がりまで!!

子どもってスゴイ!ですよね。毎年思うことです。

そしてまた,レベルが毎年上がって行っている↑のもまた驚異です。

上の子が出来ると下の子は自然にまねをする→出来るようになると自信が付いて更に上を目指して取り組む・・・。

この自然のサイクル,保育の流れが出来上がっているのが,野間幼稚園の子どもたち,そして保育活動です。

参観されて感じられたはずです。子どもってスゴイ!と。そして「子ども」観の転換を!

保育活動の中で,楽しみながら,この幼少期のしなやかな時,軽い時に,いろんな経験をさせ,またそれが出来る自信を付けさせることは,子どもたち自身に,自分への自信を深め自分の有用性を確信することに繋がっていると思っています。


こんな子どもたち,その子どもたちを支える先生たち,そして野間幼稚園に,これからも引き続きたくさんの応援よろしくお願いします。

子どもたちの活動シーンは近々アップ予定です→→→

2011年6月13日月曜日

今週はいよいよ“プール”が始まるよ

■■■日曜参観まで2週間■■■

いきなりですが↓四つ葉のクローバー↓分かります?

↑このどこかにあるのですが?分かりますか。

子どもたちは上手に探しますよ~

月曜日の今日,先週まで多かった欠席者も,今週はグンと減りやっと落ち着いてきたかな!?と思う週の始まりです。

月曜日は,全体での朝の集まり,そして曜日毎の活動としては「自然体験」(「環境」教育)を取り入れた活動をすることになっています。

朝の集まりではいつも恒例の,目立ってがんばっている子の紹介がありましたが・・・

今週はいつもの週に比べて紹介される子が多いこと!!

年少さん

年中さん

年長さん

そして番外編!

土曜日のお預かりにきていて
強風で倒れるみんなのアサガオの鉢入れ
を手伝ってくれたお友だちです。

がんばるだけでなく,小さな親切もしっかり評価するこれが大切ですよね。お手伝いありがとう!!

それだけみんないろんなことに積極的に取り組んでくれているんですね~。嬉しいことです。

そしてその原動力・モチベーションは…そう!!日曜参観があるからです。

お母さんだけでなく,お父さんに兄弟,家庭によってはおじいちゃん・おばあちゃんまで参加して,みんなの姿を見てくれるんだもんねぇ。

自然にヤル気が湧き上がります。

紹介された子だけでなく,どの子も自分の出来ることを着実に披露できるように一生懸命です。

家庭での応援もよろしくお願いします。

もう花が咲き始めましたよ。
ヤマモモが食べられるようになるのも,もうすぐ!!

まずは身近にある幼稚園の環境をいっぱい楽しんで,自然への興味も増やしていって欲しいと思います。

裏の畑の野菜も大きくなってきました。草取りもがんばろうね。


さて今週

金曜日には子どもたちが大好きな「水遊び」,“プール”が始まります。

体調をしっかり整えて,みんなでいっぱい楽しみましょう!!


さて,四つ葉のクローバーは↓

黄色の丸の中でした~

探せましたか!?

2011年6月10日金曜日

もう,秋が楽しみ!?

■■■芋植え,行ってきたよぉー■■■

(とりあえずテキストのみでアップします。写真は後から入れますね)

今週はずっと雨続き,しかもすごい雨続きでしたが,やっと雨が上がった9日になんとか「芋植え」できましたぁ!!

年少すみれ組さんたちにとって
初!バスでのお出かけ
だったのだそうで…そう言えば。。。

これからいろんなところに行こうね!!

芋植えに出かける前に心配したのは,大雨で畝が流されていないかと言うことと,畑の状態(足場)でした…

が,やっぱり!
あれだけの大雨の後ですから仕方のないことですが,結構,畝は流され上げた土は雨で締まって硬いこと!!

土の硬さに
指先いっぱい鍛えられたねぇ

タネでなくツルを植える芋植え
何本植えられたかな?

子どもたちの指先では,芋づるを植える(差す)ための穴掘りも大変だったかもですが,お手伝いのお母様方の力も借りて,何とか1,000本の「安納芋」の苗を植えることが出来ました。

畑の足場も悪い中,どの子も長靴を泥でベチャベチャにしながらがんばってくれましたぁ!

泥だらけになった長靴は…

幼稚園に帰って,自分のものは自分で
きれいに洗って持ち帰りました。

暑い日になりましたが,久々の晴天の下での芋植え,気持ちよかったですねぇ~。

苗1,000本だったのですが
少し足りなかったようでしたね。

いっぱい芋が付きますように!

お手伝いのお母様方もありがとうございました。

秋には子どもたちと一緒に芋掘りも楽しみましょう。

そして,甘~い「安納芋」を堪能しましょうねぇ。


芋畑からの帰りがけに

帰り道,野いちご採りに行ったのですが

まだ今年は時期が早かったようです。

ツワブキのお皿がかわいいでしょ。

話は変わって。。。

わたぼうしさんのザリガニで~す

脱皮しているの分かりますか?
皆さんのザリガニはどうですかぁ。



***「エスプリ」の部屋***

?なぞなぞ〜?
【Q,029】「寝ると離れて,立つと近づくもの」はなーに?

->->->->->->->

前回【Q,028】の答えは>>>そのまま読むと千十。そう「銭湯」でしたぁ。

2011年6月8日水曜日

本格的な梅雨空…

■■■雨の日も絶好調■■■

本当によく降りますねぇ。梅雨だから!仕方ないのでしょうが,ちょっと気分も滅入りがちになりそうです。

こんな雨続きで,子どもたちもさぞや…とお思いでしょうが?!

雨が続くと,子どもたちもどこかモゾモゾとエネルギーを持て余して落ち着きがなくなったりするところですが,晴れても雨でも保育活動の中に十分に体を動かす時間を設けているお陰か,いい具合に過ごせています。

そればかりか,その朝の「なかよしジム」の効果もあるでしょう!きっと。こんな雨続きでも,例年にないような子どもたちの積極的な伸びがあらわれています!!

下の写真↓は,今朝の「なかよしジム」の様子です。
ごく普通に逆上がりが出来るようなった年中さん
次は連続回りに挑戦です

年少さんも足抜き回りの次は
逆上がりに挑戦

自分より高い鉄棒での逆上がりに挑戦
運動遊びは
次のステップがあるから飽きません

昨日はまず,年長女児が縄跳びを2,403回跳びました。この時期に1000回を超えて跳ぶことは初めてのことです。

それに刺激を受けて昨年年中さんの時から記録を伸ばしていた男児が,な・なんと4,430回跳んだんですよォ!!

自己新記録を出していた女の子は,この男の子の記録にちょっとガックリ。でも凄いよね。火付け役は何と言ってもこの女の子ですから…

自分一人ではなかなか真剣になれなくても,周りに刺激を与えてくれる友達がいることでヤル気が喚起される!まさしく幼稚園=集団保育効果です。

この時期のこの記録。年間通じて練習していったら,昨年の大記録9,181回更新も無理ではないかも!そんな気さえしてくるこの時期の大記録です。

当然,この子たちだけでなく,他の子も刺激を受けていろんな新記録を出してきてますよぉ!
日曜参観での活躍が楽しみです。

野間幼稚園の子どもたち,まぁ雨だから外で遊べないと言うこともありますが,自分から進んで「縄跳び数えて!」とか,リズム室の鉄棒やマットでいろんな運動に取り組んで「○○が出来たぁ」とか,積極的に運動「遊び」に取り組んでくれています。

いい流れが出来てますよォー。


***「エスプリ」の部屋***

?なぞなぞ〜?
【Q,028】「1010」と言う看板が掛かっているところはどこ?

->->->->->->->

前回【Q,027】の答え__避暑(ひしょ)ということで「秘書」でしたぁ。

2011年6月2日木曜日

6月スタート

■■■1学期も折り返し■■■

早いものですねぇ。もう1学期も折り返しにさしかかりました。

毎日の幼稚園の様子を心配していたのももうずっと前!?

進級して見慣れない色の「ネーム・帽子」に違和感があったのに,今ではクラスカラーがすっかり馴染んで…。

並んで順番を待つ!?

出来るようになってきました
かけっこにもスピード感が

がんばれ男の子!女の子に負けるなぁ!!

2ヶ月間で,子どもたちもそれぞれに成長して,いろんなことが出来るようになってきていますよ!!

6月と言えば「日曜参観」。

野間幼稚園の日曜参観は,ミニ運動会形式で中央体育館にて行われます。

我が子の成長,そして他の子の姿を存分に観察,お楽しみいただきたいと思います。26日をお楽しみに。。。


■■■早速の6月誕生会■■■

偶然にも6月1日が水曜日だったこともあり,月初日の1日に誕生会が行われました。

今月は5名のお友だちでした。

しっかり自己紹介できたかな?

先々週からいろんな夏風邪が流行り始めて,園だより表紙の写真もやっと前日に撮ることが6月生まれさんたち。

誕生会には全員そろって参加でき何よりでした。

誕生会と言えば,そう!年長さんのお菓子屋さんごっこ。

今回で3回目のお菓子作り。この活動もすっかり板についてきた感があります。

板に付いてきたと言えば,お菓子作りをすることからいつも以上に爪のチェックなど,衛生面での声かけは繰り返していますが。。。
どうも爪が衛生的でないままに参加する子もいて…。毎回職員室に爪切りを借りにきています。
これは板に付かなくてもいいことですよね。活動前の衛生チェック,ただ楽しみにだけでなく,基本的なことから押さえていきましょう!!

今回作ったのは・・・




豆腐ドーナッツ(レシピはこちら>>>>>豆腐ドーナッツの作り方)だったようです。

お味はいかがでしたかぁ?

お手伝いのお母様方,ありがとうございました。m(_ _)m



=====天気がよかった今週前半は=====

外での活動,全開の前半でした。

お店屋さんごっこに向けて

近所のお店を見学しました
どんなお野菜・果物

そして商品があったかな?

出発進行!

お客さんを乗せてどこまで行くのかなぁ?
高いところは気持ちいいねぇ~
みんな下を向いてションボリ

しているわけではありません

6月1日からの裸足保育に向けて

園庭の小石拾い真っ最中
裸足で遊んだ後は…

こうして足をキレイにしてお部屋に入ります

足洗いの確認・練習中です

テラスでお弁当

気づきますか?イス

今使用しているイスが傷んできたため

年長さんのイスは木製に交換しました


*◇* ツバメさん情報 *◇*

何度かお知らせしたツバメさんですが,悲しい話,どうも巣を放棄したようです…。

最初,自分たちでこしらえた巣での産卵。残念ながら。。。

次に,一昨年つくったカゴの巣へのアプローチ。

台風翌日の月曜日に見に行くと,巣の下に「黄色」のシミ。

もしかして!と,地面をよーく見ると近くに柔らかい卵の殻が…。

こちらの巣でも産卵はしていたようなのですが。最近は,ツバメさんの姿形を目にしなくなりました。

どうも,今年の家族つくりは失敗に終わったようです。これにめげずに,また来てねー。