2013年3月15日金曜日

平成24年度の保育も無事修了

本日,3月15日で平成24年度の保育も無事修了いたしました。

保育最終日に,恒例の園内清掃作業とクラスPTAを行いましたが,これまで,いろんな場面で多くのご支援ありがとうございました。
お陰様で,園内も清掃され,卒園式会場準備が整いました。
明日16日の卒園式には,卒園児ならびに保護者の皆様が気持ちよく出席できますこと,ありがとうございます。


さて,年長さんにとっては幼稚園最後の給食が,親子でいただく思い出深い給食になりましたね。
小学校に入学すると,親子でいただく給食はあるのかな!?

それに続いて,今年度最後の“太鼓くらぶ”の発表が行われました。
これまで1年3か月間練習してきた年長さんたちにとっては最後となる発表。
そしてまだ3か月足らずの練習を積み重ねて,初めての発表を迎えた年中さん。
どうだったかな?
天気にも恵まれ,多くの保護者の皆様の前で立派な発表ができていたと思いますよ!!
1年の練習の差は歴然で,「年長さんにはさすが」の賛辞を,「年中さんには力強い音」への賛辞を送りたいと思います。


そして,15日で今年度の「皆勤賞11名・精勤賞20名」も確定しました。
卒園式での晴れの舞台を楽しみにね。
1年間よく頑張りました。


********************************


夕方,お知らせ通りに「どんぐりバス」をお迎えに行ってきました。
これまでのバスは2台とも40名ほどを乗せることができるものでしたが,どんぐりバスは49名の子どもたちを乗せることができます。

ボディーカラーやシートデザイン,カッティングシール案など,頭を悩ませましたが,目立ってかわいらしいバスが出来上がったのではないか!?と自画自賛(笑)しております。
さてさて,皆様の評価は・・・


卒園児さんたちにとっては最後となる,明日卒園式の朝,早速お迎えに行きますね。








2013年3月14日木曜日

アンパンマンバス1号とのお別れ

明日はいよいよ修了式。
その前日の今日は,実は“アンパンマンバス1号”とのお別れの日でもありました。

車検証を見ると,平成4年12月登録でしたので,21年目に突入して頑張ってくれたバスでした。
園長の僕が園運営を継いで14年目。大型免許を取得して初めて運転したバスでもありました。

総走行距離は21万km超!!
これまで種子島を元気に走り回ってくれたバスでした。
果たして何人の子どもたちを乗せてきたことでしょう?
延べ人数でいくと間違いなくウン万人単位にはなるのではないかなぁ⁉

これまで無事故でおせわになりました。
ありがとうございました(*´人`*)
お疲れ様でした。









終わりは始まり・・・♪

明日15日には早速,新しい仲間どんぐりバスがやってきますよぉー。
何が「どんぐり」か?もう分かりますよね。
イラストは晶子先生作です。


アンパンマンバス1号同様,いろんな場面で活躍してもらうと同時に,安全運転を一番!に運行してまいります。

こちらも仲良くしてね。




年中さんも全員達成ができました!

明日は年度修了式。

今年度も残された保育日は・・・今日を含めて残り2日。

こんな切羽詰まった中,年中ゆり組さんでは年長進級を前に,クラス全員が逆上がりをできるようになりました。

最後のド根性を見せてくれたのはマコちゃん。
先週,ミトくんが逆上がりができるようになってきっと焦り,プレッシャーも大きかったと思います。
午前中にできたのだそうですが,午前中は調子が上がらずに・・・
お昼休みに見ていても,何度も何度も挑戦し諦めない姿勢はアッパレv(^_^v)♪

本人にとっては,きっと大きな自信。クラスみんなにとっては,競える友達がいること,そして自分だけでなく友達ができるようになる喜びもたくさん感じたことでしょう。

おめでとう(=´∀`)人(´∀`=)ハイタッチ











昨年末,年長さんはクラス全員が一輪車を乗れるようになりましたが,何かをクラス全員で達成したのはそれ以来の快挙です。

一人のできる子ではなく,クラス全員ができる!
こんなに嬉しいことはありません。
日々の保育の積み重ねが報われる瞬間でもあります。

子どもたち,そして指導に当たった先生たち,よかったねぇ~( ^_^)/□☆□\(^_^ )

さて,明日は今年度保育最終日。
みんなも,最後まで諦めないぞォー(ლ(╹◡╹ლ)





お別れ子ども会

今年度の保育もいよいよ残り3日となった水曜日。
年長さんたちとの「お別れ子ども会」が行われました。

これまで1年間,年長さんには色々なことを頼ってきた子どもたち,それ以上に先生たちです。

年長さんにとっては,幼いながらも「役割」をもたされて大変だった反面,責任への大きな自覚が芽生えた1年だったのではなかったでしょうか!?

幼稚園では最年長さん。しかし一月もしないうちには最年少さんとなる,そのギャップがまた難しいかもしれませんが,幼稚園で身につけたことを小学校生活でもしっかり発揮してくださいね!!

野間幼稚園の後輩さんたちから,多くのプレゼントもいただいて,照れたり喜んだりする年長さんの表情から,これまでの成長を感じました。
中にはもう,涙するお姉さんの姿が・・・徐々に寂しさが増してきているようです。。。



水曜日。年長さんにとっても,進級していくみんなにとっても,今年度の保育活動の中で食べる最後のお弁当の日でもありました。
これまで欠かさず準備していただいたお母さんの味。しっかり噛みしめて感謝しながらいただけたかな?
小学校生活では滅多に食べられなくなるお弁当。年長さんにとってはなおさら,心に残った味・お弁当になったことと思います。



さて,幼稚園の保育も残り2日。

最後の最後に,幼稚園時代の記録をしっかり残そうと,縄跳びの新記録をつくる年長さんもいるようですよ。
嬉しいことです。

諦めない心を最後までもって,思い出多い野間幼稚園での生活にしてほしいと思います。




2才児「わたぼうし・のびのびくらぶ」さん
歌で感謝の気持ちを伝えました。

あんふぁん保育園ちゅうりっぷ組 1才児さん
カードのプレゼントをしましたよ。

年少すみれ組さん
歌とおゆうぎで感謝の気持ちを表現。

年中ゆり組さん
歌とカードで感謝の気持ちを表現。

1才児さんのプレゼント
中には姉弟さんもいましたね。






2013年3月7日木曜日

“最後の”放課後ステイバスドライブ

月に一回きり,今年度最後の「放課後ステイバスドライブ」に出かけてきました。

今日のバスドライブは,30数名でハマボウフウ採りに行ってきました。

年長さんは先週の園外保育で一度経験済み。
年下の子の指導者役をお願いしたのですが。。。どうだったかな?

毎日行う預かり保育。
月に一回くらいは園外での遊びも体験させてあげたい…
その思いから行ってきた預かり保育のバスドライブです。

今晩は,自分で摘み取ったハマボウフウを早速食べてみてね。

きっときっと美味しいはず!
家族の皆さんも喜んでくれるはず!!


さて,今日で今年度の放課後ステイバスドライブも無事終了し,いよいよ行事も少なくなってきました。

今年度の楽しい思い出を振り返りつつ,来年度はさらに楽しい放課後ステイ(預かり保育)にしたいですねぇ(^_-)







2013年3月6日水曜日

3月生まれ誕生会 #2

長らくお待たせしましたぁーーー。

やっと!巡ってきた3月生まれの誕生会。
待ち遠しかったねぇ~\(^O^)/
10人のお友だちのうち,9人が壇上に出てのお祝いでした。





恒例の「大きくなったら…」
お父さんのお仕事,家業を答える子もいましたよ。
お父さんのお仕事に憧れる。。。自慢のお父さんなんでしょうね!!

考えてみると,小学校に行くと毎月の誕生会は…
担任の先生次第。。。だよねぇ~
年長さんにとっては,思い入れも多い誕生会だったかもですね。

さてさて,その後のおやつのお味は。。。
いかがでしたか?
そして年長さんたち,今回のできばえは?









幼稚園だけでなく,お家でもお手伝い,料理もいっぱいしてみてね。

今回で,全園児が「おめでとう」を言ってもらえた,嬉しくもちょっぴり寂しい3月のお誕生会でした。




誕生会を前に
それぞれに楽しい活動を繰り広げた午前の保育の後。。。

天気がいいのに,外に出ないのはもったいない!!
春の柔らかい日差しを体いっぱいに浴びながら,楽しみなお弁当を,園児全員で食べることでした。



週一のお弁当。保育で食べるのもいよいよ来週水曜日,1回のみとなりましたね。
子どもたちが楽しみにしてきたおかあさんのお弁当”
これまで愛情たっぷりありがとうございました。
あと1回,よろしくお願いします。

そしてお弁当の日は。。。
お弁当箱洗いを続けてきた年長さんたち。


自分のことは自分でする!よい習慣は継続してくださいねぇ。



**ご注意を**
さて,3学期も大詰めになって来た折,幸いにインフルエンザの流行は逃れてきていますが。。。
嘔吐下痢症,ノロウィルス・ロタウィルス感染の子が増えているようです。
この症状は吐瀉物で感染しますので,正確にお医者様の診断・指示に従ってお休みした場合は,出席停止扱いをします。
広がりを防止するためにも,症状が治まったから。。。ではなく,あくまでもお医者様の診断・指示を守ってもらうようにお願いします。



3月生まれ誕生会#1

3月第一水曜日,今日は今年度最後のお誕生会。
そうです。3月生まれさんのお誕生会の日です。

そのお誕生会準備,年長さんのお菓子屋さんごっこが行われています。

年長さんになって12回目のお菓子屋さんごっこ。
それぞれの誕生月,その他の月と,年2回ずつのお手伝いをお願いしたお母さん方のお菓子屋さんごっこも今回が最後になりました。

年長保護者の皆様。これまで,忙しい中,都合をつけてご協力いただきありがとうございました。













3月のお菓子屋さんごっこでは↓
チョコとバナナのカップケーキを作ったようです。

給食室上の園長室には,甘~い美味しそうな香りがプンプン漂ってきています。

きっと!!美味しいんだろうね。
午後からのお誕生会が楽しみです。




天気がとてもいい今週,そして水曜日の今日。

年長さんがお菓子屋さんごっこをしている時に,園庭には2才児さんたちの姿が…
どうやら縄跳び練習が始まったようですよ。
みんながんばってねぇ~
両足で縄を跳び越える練習をしています

実際に縄を使ってぇ~,それ
「回してピョン」出来たかなぁ?


2013年3月4日月曜日

お別れ遠足,マラソン・縄跳び大会

お別れ遠足には,多くのご家族連れでのご参加ありがとうございました。

年に何回とない家族ぐるみ,しかもお弁当も一緒に食べて遊べる行事。子どもたちもきっと楽しみにしていたことと思います。いっぱい遊べたでしょうか?

さて,活動前半は,お別れ遠足も兼ねての「マラソン・縄跳び大会」でしたが,あいにくの強風の中,みんなが完走できて何よりでした。
聞けば,強風の影響でバックストレートでは,子どもたちも風にふらつきながらの力走だったようですね。よく頑張りました。

↓マラソン・縄跳び大会で3位入賞を果たした子どもたちです↓おめでとう






 



文字より何より,映像が子どもたちの姿,そして遠足の様子をしっかり記録していると思います。

facebookに写真をアップしました。きっとどの子も出てくるのではないでしょうか!?

>>>>> ここをクリック <<<<<




その後の縄跳び大会と,自己記録を更新した子もいましたが,新記録達成とはなりませんでしたね。
あいにくの体調不良で10人ほどの子どもたちがお休みだったようですが,これからの2週間で是非!記録更新を狙ってもらいたいと思います。

年度当初から少しずつ体力作りに努め,迎えた本番。
ほぼ1年間の成長に,記録は度外視できっと!!たくさん褒めてもらえたことでしょうね。


*************************************

さて,遠足中には,遊具からの落下事故が起こってしまいご心配をおかけしました。
幸いなことに,今朝も電話で確認すると,アザもなく元気に遊び回っているとのこと。
不幸中の幸いでしたが,とりあえず様子もご報告します。

また今後,同様の事故がないとは限りませんので,役場の方に出向き,公園遊具の安全についてしっかり確認をしてきたいと思います。