2015年4月17日金曜日

収穫体験。そして夏野菜つくり。

昨日16日と,今日17日で,収穫と植え付けの活動に取り組みました。




16日は,>>>>>>>>>>
昨年度3月に幼稚園を卒園した「長田智大」くんのお母さまの声かけで,スナップエンドウの収穫体験をさせていただきました。
幼稚園からは結構距離がある畑に,年長・年中さんでお出かけしてきました。
畝の長さは60~70mもあろうかと言う長い棚に生るエンドウを,たくさん収穫させていただきました。
これまでも収穫されたエンドウを給食に提供いただいてきた長田さんですが,今回は自分たちで収穫でき,ますます給食での登場が楽しみになりました。

タンカン狩りにエンドウ収穫と,地域性,それ以上に優しい保護者の方々に見守られて,幼少期に貴重な体験を多く積めていることに,改めて有り難さを実感することです。

ありがとうございます。




収穫の楽しさと↑,お口に入るまでの下ごしらえの大変さ↓も,ダブルで経験できました。




ヤギのユキコもラッキー!
帰りのバスの道すがら,大好物のタブの葉をゲットして
楽しい活動の余韻にありつきました。。。

17日の今日は,>>>>>>>>>>
年少さん以上の全園児で,夏野菜の植え付けを行いました。
「夏野菜は何がある?」の質問に・・・なかなか野菜名が出てこない子どもたち。
今では年中,いろんな野菜を見,食することができるから当然かもしれません。
それだけ「旬」を感じにくくなっている現在でもありますよね。
幼稚園教育要領の5本柱の一つに「環境」がありますが,体を通して,五感をフルに動かして,体感することで知識を増やしてほしいと思います。

毎年行う夏野菜つくりですが,今年度は例年より若干活動を早めて,学期中の給食でたくさんいただけたら・・・と思っています。
野間幼稚園では週1回のお弁当にも必ず,苦手な野菜を入れていただくようお願いしていますが,自分たちでつくり育てる活動はきっと野菜好きな子どもを育ててくれると思っています。
夏野菜の特長である,色とりどりの野菜の成長,収穫,そして給食。
楽しみにしながら,これからしっかりお世話もしていきましょうね。




大きくなぁーれ!