2011年10月17日月曜日

運動会,本番がやってきたぁーーー

10月2日(日),第36回運動会が種子島中央体育館で行われました。

アップにだいぶ間が空いてしまいました(^◇^;)。もう2週間も前になってしまうんですねぇ~。

さて,運動会当日の自分はと言うと,まるで子どものように朝早~く目が覚めて,部屋の窓からコーヒーを飲みながら日の出を見ることでした。

当日朝の準備は,保護者の皆様の協力で,荷出しから会場設営まで大変スムーズに進み,先生たちも子どもたちにしっかりお話しする時間も確保できました。ありがとうございました。(この余裕が大成功に大きく寄与したことでしょうね)

以下,時系列的に運動会の内容を振り返ってみたいと思います。


このように賑やかな会場↓の中,運動会が行われました。


さぁいよいよ入場行進です。

年長さんによる一人一役

入場行進から開閉開式の進行
そしてプログラム紹介と

「子どもが主役」が本園の運動会です。

運動会と言えば「かけっこ」。かけっこの始まった運動会。

かけっこに負けず劣らず本園の運動会の目玉は,全園児で取り組む「おゆうぎ」。
かけっこが終わるとすぐに,おゆうぎ準備のために子どもたちは衣装替え。

その間に,かわいいお孫さんの応援に駆けつけた「祖父母」の皆様に協力を頂きました。

祖父母の皆さんによるゲーム

今年度は玉入れリレーをしていただきました。

さぁ,いよいよおゆうぎ「キッズ パイレーツ」です。

キッズパイレーツたちが持つ小道具はお母様方の手作り
だから…「お母さんたちも一緒に踊っている」そんな感じですよね!

クラスごとに違う隊形移動もバッチリでしたね!

何より子どもたちがニコニコで楽しそうに踊り歌う姿が最高\(^o^)/でした。

子どもたちのおゆうぎの後は,保護者によるクラス対抗「ムカデ競走」。

楽しんで頂けましたか?
チームによってはものすごいスピードで走るところもありましたね。

そして,卒園した先輩のかけっこ「よーそろー 先輩パイレーツ」。

1周80M余りのコースをあっと言う間に駆け抜けました。

1年経つとこうも違うもんですねぇ~

クラスごとの親子ゲームは…。
どのクラスもお父さんの「凄さ」を見せようと…。

お父さんスゴイ!ですね。
子どものお父さんを見る目も変わった!かな?

今年の和太鼓発表,今年の年長さんは皆太鼓くらぶに入っているので,「太鼓くらぶ」発表1本に。

十五夜の発表から3週間。
曲がまた変わったのに気づいてもらえたでしょうか!

子どもたちの集中力はスゴイですよぉー

各クラスの「体操発表」は…

年少さん恒例のイス体操

号令に合わせられること!成長してますよ~
かわいいですねぇ。

年中さんはバルーン

見た目も栄えて,人気はナンバーワン!
花火も高く上がりましたね。見えますかぁ?

そして年長さんは組体操。

上の二つを経験して三年目はここまで出来るようになりました。
練習もきつかったけどネ。

組体操の〆はこれも恒例「一本橋」。

全員の息がピッタリ合わなければ一本にはなりませんが…
これも練習の成果。一発でバッチリ!!

どの子もかっこよかったですね!!

園児だけでなく,会場の皆で楽しみ運動会を盛り上げること!も大切なテーマ。
三代リレーの「仮装」リレーも楽しませてもらいましたが,「おやじバルーン」↓も恒例。

ほとんどの皆さん,飛び入りで楽しんでもらいました。

今年はお母様方+卒園児にも飛び入りしてもらい
二つのバルーン(写真の←でしてました)で楽しみました。


やっぱり見るよりする方が楽しいですよね。
来年もお待ちしていまーす。

このようなプログラムに,年長さんのリレー,玉入れ,ちびっ子たちのかけっこと,盛りだくさんの種目で1日盛り上がりました。

もうみなさんお判り,今年の運動のテーマは「海賊」。

プログラム名からお遊戯,そしてお配りしたプログラムに応援グッズまで,海賊たちに1日大暴れしてもらいました。

暴れすぎて,船酔い,おっと間違いました二日酔いにはなりませんでしたか?(意味深…)

どの家庭でも運動会記念として大切に保管して頂けるでしょうが,今年のプログラムはこのようなものでした↓。

今年は「ワンピース」がブームでしたね。

いざ出帆。帆を上げると…

中身はこうでした。

次のお楽しみは「生活発表会」ですね。
しばらくゆっくり過ごして英気を養ったのち,またがんばりまーす!


***「エスプリ」の部屋***

?なぞなぞ〜?
【Q,038】お腹がいっぱいになると軽くなり,お腹がすくと重くなって動きにくくなるもの。これって何?

->->->->->->->

前回【Q,037】の答え__「ドアノブ」でした。